メンタルヘルスなひとときブログ

ホーム > メンタルヘルスなひとときブログ > メンタルヘルス

メンタルヘルス

メンタルヘルスと価値観 (13/07/25)

皆様こんにちは!代表 奥江 裕理です。

仕事でもプライベートでも、よく「あの人とは価値観が合わない。」

と言いますが、まず価値観とは何でしょう?

価値観=何が大事で何が大事でないかという判断、ものごとの優先順位づけ、ものごとの重み付けの体系のこと。Wikipedia

この価値観は育ってきた環境が大きく影響します。

相談者「仕事で一回大きなミスをしてから眠れなくなり、うつ病と診断された。休職中」

*一人子 長男 両親共働きでかぎっ子

子供の時にできた価値観「家族は助けるべきだ。」

そして、この価値観ができる切っ掛けとなる考え方があります。

*家の手伝いをするたびに褒められた。

「わがままを言ってはいけない。」→役に立たなければ愛されない。→どんな立場でも助ける側になる

これを禁止令と言います。この禁止令が人生の重要な場面で影響します。

「わがままを言ってはいけない。」→周りの事を考えて行動しよう

何か仕事でミスをして同僚を困らせた。

自分は周りの期待に応えられなかった。役に立たなかった。

自分には「仕事や会社を守る価値・能力がない」→「私は役に立たない存在だ。」・・・自己否定感

この価値観をメンタルヘルスカウンセラーは、その人が自分を認められるように、

また人生をいい方向に書き換えられるように専門技法をもってサポートします。

早い段階でこの作業を行っていたら、その方の病気の発症と休職をしなくて済んだかもしれない。

早めに気づいて適切な処置をすれば、メンタルヘルス不全は防げる病気なのです。

メンタルヘルスカウンセラー養成講座はこちら。

メンタルヘルス検定

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


休職者の過ごし方 (13/07/24)

皆様こんにちは!代表 奥江 裕理です。

休職が決まった時、どう過ごしていいのか分からない方が多くおられます。

まず復職の判定で重要なことは、

①食事、睡眠時間、整理整頓など自宅での生活がきちんとしているか

②夜定時に就寝して、朝会社に出社するのに十分なゆとりをもって起床しているか、

③生活リズムを休日も保っているか、などの生活面の準備状態が整っているか

が復職の判断基準として大きなポイントを占めます。

休職と判断された時、「早く復職しなければ。」と焦ると、かえって逆効果になり、長引いてしまうこともあります。

まず上記3つを達成するために、心と身体を休ませ、整えていくことに徹してください。

休職中も給料は発生します。

言い換えれば休職者にとって休息が「仕事」とも言えますね。

メンタルヘルス検定

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


深呼吸は即効性のあるリラックス法 (13/07/23)

皆様こんにちは!代表 奥江 裕理です。

仕事でいらっとした時、むっとした時、反論したい時、大きく深呼吸してみてください。

自律神経のうち、リラックスをうながす神経、副交感神経に働きかけ、落ち着きを取り戻す効果があります。

疲れている時も同様、1分だけでも深い呼吸を繰り返すとリラックスへ促せます。

リラックス法を取り入れて、毎日リフレッシュしましょう。

ストレスケア研修はこちら。

メンタルヘルス検定

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


香りを取り入れてストレスケア (13/07/20)

皆様こんにちは!代表 奥江 裕理です。

日々お忙しい中、毎日のストレス解消にぜひ香りのパワーを。

すごく簡単で毎日できること。
それは
香りを「意識」するだけ。

朝、休憩時間に飲むコーヒーの香り

会社に飾ってある花の香り

焼きたてのパンにバターを塗った時の香り・・・。

無意識の中にある香りを意識するだけでいいんです。
それだけで脳は「快」を感じ、リラックスできるんです。

ぜひお試しください。

ストレスケア研修はこちら。

メンタルヘルス検定

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


ストレスから「ヒラに戻りたい」中間管理職増加中 (13/07/18)

皆様こんにちは!代表 奥江 裕理です。

ストレスが多い中間管理職の立場を離れて、ただの「プレーヤー」に戻りたい課長が増えているそうです。

悩みを聞くと

「部下が育たない」が最も多いとのことです。

また課長を取り巻く状況で

「メンタルヘルスに不安を抱える部下がいる」人は1/3以上。

部下の育成、仕事の多忙、メンタルヘルスへの配慮と「三重苦」のようになっており、ストレスの少ない立場に戻りたい方が多いようです。(朝日新聞より)

部下のメンタルヘルスも大切ですが、まずは本人のストレス・セルフケアもかなり必要です。

ストレスケア研修はこちらから

メンタルヘルス検定

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


うつ病など「心の病」による労災認定10年で5倍に (13/07/17)

うつ病など「心の病」による労災認定10年で5倍に 】

うつ病など「心の病」による労災認定10年で5倍近く増えたそうです。

2012年の自殺者数も過去最高(93人)だそうです。

理由として「過重労働」「労働環境の変化」があるということです。

将来への不安があるとうつ病など発病しやすくなる・・・。 「朝日新聞より」

この時、周りの誰かが予兆に気づき、話を聴いてあげるだけでも不安は和らぎます。

一言、「心配事あったら話聴くからいつでも言ってね。」と声をかけてあげてください。

相手はその言葉を待っています。 

・メンタルヘルス資格取得の流れは、こちら。


3日間で講師に!メンタルヘルスカウンセラー養成講座 (13/07/16)

皆様こんにちは!代表 奥江 裕理です。

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会認定、メンタルヘルスカウンセラー養成講座がより受けやすくなりました。

3日間で講師デビュー。2日間でメンタルヘルスケア、カウンセリングができる知識が学べます。

この機会に新しいフィールドに挑戦してみませんか?

メンタルヘルスカウンセラー養成講座はこちらから。

メンタルヘルス検定

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会


[BACK]  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  [NEXT]
お電話でのお問い合わせは…東京:03-3256-7721 大阪:06-6779-6091お申し込みお問い合わせ

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

メンタルヘルスなメルマガ通信メンタルヘルスケア検定メンタルヘルス講師派遣のご依頼はこちらメンタルヘルス研修に活用できる助成金について受講生の声メンタルヘルスなひとときブログよくあるご質問

ホーム|メンタルヘルスなひとときブログ

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

03-3256-7721(東京)06-6779-6091(大阪)

お申し込みお問い合わせ各会場紹介