メンタルアテンダー養成講座
介護専門メンタル資格/メンタルアテンダー認定資格取得講座 (19/03/14)
【業界初、介護分野専門の心理カウンセラー・メンタルアテンダー資格】
<メンタルアテンダーとは>
メンタルアテンダー資格は、日本メンタルヘルスケアサポート協会が認定する公式資格です。
メンタルアテンダーは、ご入居者様と親近者、そして介護に従事する職員の相談対応を行う心理カウンセラーのことです。
高齢化社会の中、介護に従事する介護職員不足や負担増など、様々な理由で離職する方も増えています。
特に心への負担が離職の原因になっている場合が年々高くなってきております。
メンタルアテンダーは、入居者本人とご家族の相談を介護職従事者の代わりに聴き、また従事者の悩みも対応、主に職場で起こるメンタルサポートを行う専門職です。
メンタルアテンダーは、介護現場にとって入居者やご家族の相談対応を行うため、介護職従事者が仕事に専念しやすい環境作りをサポートします。
また従事者のストレスケアも行い、介護施設の離職率の低下や職場環境の改善を行うことができます。
介護職従事者不足が問題になる昨今、「アテンダーさん」は、介護現場にとって非常に重要な存在になるでしょう。
<メンタルアテンダー資格取得条件>
・日本メンタルヘルスケアサポート協会主催、メンタルアテンダー養成講座を受講した者
・日本メンタルヘルスケアサポート協会認定、プロフェッショナルカウンセラー資格保有者
<メンタルアテンダー認定資格講座日程>
・計36時間
・対面もしくはオンラインによるワンツーマンレッスン
<受講料>
・342,000円 (税込み369,360円)
<受講会場>
・東京都区内
※オンラインは全国で対応可能
<カリキュラム(予定)>
●メンタルアテンダーとは
●メンタルアテンダーの役割
●介護職におけるメンタルヘルス不調の特徴と要因/メンタルヘルスを行うメリットとリスク
●介護施設における注意点と禁止事項
●メンタルヘルス不調にみられる具体的サイン
●身体に現れるストレスの扱い方/ストレスマネジメント実践法
●メンタルヘルス不調者発見時から具体的対応の流れ
●サインが伺えた時の声のかけ方/相談を受けた時の対応/専門医への勧め方
●介護施設でのパワーハラスメント・セクシャルハラスメントの特徴と対応の仕方
●休職者復帰の判断基準と復帰前の手順
●相談援助のあり方と関わり方
●来談者中心療法の概念
●相談しやすい環境作りはまず自分から~相手と距離を縮める接し方
●ストレス会話の種類/ストレス会話脱出法
●傾聴の目的/受容的な態度/共感とは/効果的な質問の仕方
●カウンセリングの概要と具体的な流れ
●行動療法の応用
●セラピーの応用
アートセラピー(絵画療法)/コラージュ療法/造形療法/リラクゼーションマッサージ
●エンプティチェア
●実践的カウンセリングトレーニング 他
お問い合わせフォームから、必須事項を記入し、お問い合わせ内容に「メンタルアテンダー講座での受講希望」と記入し送信してください。
介護施設へ「アテンダーさん」を派遣します。 (17/12/16)
【介護施設へ「アテンダーさん」派遣します】
「アテンダーさん」とは、メンタルアテンダーのことです。
メンタルアテンダーとは、介護分野専門の心理カウンセラーのことです。
日本メンタルヘルスケアサポート協会では、「心のケア」を行うメンタルアテンダーを介護施設へ派遣いたします。
メンタルアテンダーの仕事は、ご入居者とその親近者の方の心のケアと介護職従事者の心のケア。
人材不足により介護職従事者の業務の負担が大きくなり、結果離職し、残された従事者の負担がさらにかかるという悪循環を招いています。
メンタルアテンダーを配置することにより、介護職従事者の代わりにご入居者様とご親族の話を聴くことで従事者の方の負担軽減につなげることができます。
また介護職従事者の方の話を聴くことにより、ストレスの軽減や第三者の立場から改善点を取り上げることで職場環境の改善へとつなげることができます。
メンタルアテンダーは、介護現場についてしっかりと理解を深めているため、それぞれの立場から最善の対応行うことができます。
介護施設に「アテンダー」さんがいることにより、これから就職する方にとっても安心材料の一つとして提示することもできます。
*メンタルアテンダーの派遣について、お気軽にお問い合わせください。
『お問い合わせ先:03-6721-7551 日本メンタルヘルスケアサポート協会 東京本部』
メンタルアテンダー印刷用パンフレットはこちらをプリントアウトください↓
メンタルアテンダー広報チラシ.pdf