トピックス

ホーム > トピックス

熊本の地震により亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 (16/04/17)

この度の熊本をはじめとした九州での地震により亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に被災された方に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧を心より祈念いたします。

主な募金を紹介します。
・平成28年熊本地震義援金|緊急救援・被災者支援|日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
・「平成28年熊本地震」緊急募金 - Yahoo!ネット募金
http://docs.donation.yahoo.co.jp/report/kumamoto.html
・平成28年度熊本地震義援金の募集について / 熊本県
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top
・熊本地震災害に対する義援金募金にご協力お願いいたします J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/photo/n-00003758/
・「平成28年熊本地震義援金」募金受付のお知らせ|ローソン
http://www.lawson.co.jp/compa…/news/detail/1268437_2504.html


日本メンタルヘルスケアサポート協会認定講座の再受講について (16/03/14)

日本メンタルヘルスケアサポート協会の認定資格講座に再度受講をご希望される方は、正規受講料のたった1割の料金で何回でも受講できます。

完璧にマスターするまで何回でも受講できるので、これから受講を検討される方にも安心できるシステムになっています。
※各開催日で新規受講者が1名以上いることが条件となります。

<再受講について>
●再受講できるのは以前に受講された本人に限ります。
●途中入室や途中退室は認めません。あくまで正規受講者と同様に受講することが条件となります。
●再受講のお支払いは、お振込みのみの扱いとなります。
●2日間の講座の場合は原則として2日連続で受講していただきます。
●再受講はその都度正規受講料の1割をお支払いいただければ何回でも受講可能です。
●再受講は初回と異なった会場でも受講可能です。(初回は大阪で受講、再受講は東京で受講 等)
●テキストは初回受講していただいた際のものを持参いただくことになり、なくされた場合は1冊1500円で購入していただきます。

お申し込みをしていただいた方の中から受講日の状況によって各会場事務局で受講できる方を選別いたします。
ご希望日に受講できない場合は別の日程に振り替えていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

日本メンタルヘルスケアサポート協会認定講座の再受講お申し込みは、お申込みフォームよりお願いいたします。その際、お問い合わせ欄に「再受講希望」とお書き添えください。

必要事項とご希望講座、及び日時をご選択頂き、送信してください。

 

 


新入社員研修に、+メンタルヘルスを加えましょう。 (16/02/04)

4月入社を迎える新入社員に対し、この時期研修をご検討中の企業様は多いのではないでしょうか。

ただ、3か月以内での離職者は年々増加傾向をたどっています。

厚生労働省による離職率の調査によると、1年以内に約半分の新入社員が離職、また3か月以内に約3割が離職を考えていたという結果が出ております。

理由として、人間関係、仕事の内容等、コミュニケーションに対するストレスや仕事へのストレスに対する離職が多くあげられております。

企業としては、仕事の中で起こる様々な出来事にしっかりと対応できる精神力を早期に養わせることが、離職による人材的リスクを低下させるだけでなく、効率の向上、メンタルヘルス問題防止など、様々なメリットが生まれます。

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、新入社員に向けたメンタルヘルス研修を行っております。

新入社員向けメンタルヘルス研修では、仕事を行う中で起こる様々なストレスへの対応力を高める方法やコミュニケーションスキルの向上など、快適なビジネスライフにするための方法をお伝えします。

今まで行われている新入社員研修にメンタルヘルスの要素を加え、「精神的にも成長する社員」作りをしませんか。

助成金の活用についてもご相談承ります。

新入社員向けメンタルヘルス研修について、お気軽にご連絡下さい。

東京:03-6380-4524 

大阪:06-6372-9679

メールによるお問い合わせ:http://www.mental-healthcare.org/contact/ 

 


社員様へのストレスチェック事前研修を行っております。 (15/11/14)

2015年12月から施行されるストレスチェック義務化を前に、人事や総務の上司は95%が存在を知っているのに対し、社員への認知は25%(東京都調べ)。

さらにストレスチェックと聞くと、「メンタルヘルス不調かどうか診断するテスト」と誤解をしている社員も多いようです。

このような状態でストレスチェックを行っても、受検をしない社員が増え、どれだけストレスチェックに準備をかけても企業にとってあまり意味のないものとなりかねません。

ストレスチェック義務化で、最も大切なのは、いかに社員に受検してもらうか。

そのためには、事前に社員の方々へ、ストレスチェックとは「安心・安全」でかつ、自身にとってのメリット性を感じてもらう必要があります。

また管理職の方の中には、ストレスチェックに対する理解不足から、部下に不利益行為となり得る言動を行うケースも出てくるかもしれません。

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、ストレスチェックへの理解を目的としたストレスチェック前の事前研修の講師派遣を行っております。

この研修を社員皆様が受講することにより、ストレスチェックへの理解を深め、受検率を高めることができます。

また、管理職の皆様には、ストレスチェックへの理解とともに、社員に対する不利益行為を啓発することで、後のトラブル防止にも役立ちます。

お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】 お電話、またはメールにてお問い合わせください。

ストレスチェック事前研修の主な内容

≪一般社員研修内容(2時間)≫
・メンタルヘルスとは
・ストレスチェックの目的
・ストレスチェック受検のメリット
・ストレスチェックの手順
・面接指導について 他
≪管理職研修内容(2時間)≫
・メンタルヘルスとは
・ストレスチェックの目的
・ストレスチェックの手順
・ストレスチェックにおける注意点
・社員に対する不利益行為
・今からできる職場のメンタルヘルス対策 他
≪ストレスチェック担当者研修≫
●ストレスチェック担当者研修

 


キャンセルポリシー (15/11/10)

ご予約のキャンセルにつきましては、お申込みの講座日から起算して下記の通りキャンセル料を申し受けます。
◇講座受講日の3日前まで・・・無料
◇講座受講日の2日前まで・・・受講料金の20%
◇講座受講日の前日・・・・・・受講料金の50%
◇講座受講日当日及び連絡なし・・・受講料金の100%


手間をかけずに丸ごとお任せ 「ストレスチェックサービス」 (15/10/30)

ストレスチェックの手続きから、実施、導入研修、ストレスチェック後のフォローまで。

日本メンタルヘルスケアサポート協会なら"企業内ストレス要因の見える化"後、アフターフォローもいたします。

ストレスチェック導入に当たり、まずはお気軽にご相談下さい。

企業内メンタルヘルス推進担当者養成研修を行う事で、助成金申請が可能なプランもございます。

● 安心なストレスチェックシステム「MRMサービス」 

LL_img_54908_1.jpg

 

 

ストレスチェック.jpg

【MRMストレスチェック】

・ID取得後、年間何回でもチェック可能。

【MRMストレスチェック以外のサービス詳細】

・導入研修・・・2時間×1回  (複数回実施する場合は相談応 ※交通費別途)

・フィードバック・・・電話またはメールでの組織分析への対策アドバイス

【料金】

・全て年間金額です。

・300名以上の場合別途見積もり致します。

【オプションプラン】

・基本プラン加入者価格とは、基本プラン契約者となります。

・複数回実施する場合は、割引制度があります。

・研修内容は、企業様のヒアリングにより、柔軟にご対応させて頂きます。

【ご相談先電話番号】

東京:03-6380-4524

大阪:06-6372-9679

全国対応可能。

 


メンタルヘルス・ストレスチェック講師派遣をご検討中の企業様へ (15/08/03)

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、メンタルヘルス講師派遣を全国で行います。

phm11_0132-s.jpg

 

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、メンタルヘルス講師を派遣し、メンタルヘルスの啓発だけでなく、ストレスチェックの周知研修も行っています。

特にメンタルヘルスケアであるストレスチェック義務化を前に、メンタルヘルス研修と絡め、ストレスチェックの周知を同時に行えないかという問い合わせが増えており、企業自体、どのように社員にストレスチェックを受検させるか、に悩んでいるかが伺えます。

当協会は、ストレスチェック義務化に伴い、メンタルヘルス研修だけでなく、同時にストレスチェックの啓発も行っております。

またチェック後の改善に向けた研修やカウンセリングのサポートも行っております。

ストレスチェック義務化を前に、ストレスチェック周知の一環としてもご活用ください。

 

・ストレスチェック研修【一般/管理職対応】fbmn024-s.jpg

ストレスチェックへの理解を深めてもらい、受検する必要性とメリットを感じてもらうことにより、受検率を向上させる効果が期待できます。また、管理職に対しては、部下からのストレスチェックに関する質問に、的確に返答できるよう、実践も学ぶことができます。

・セルフケア研修【全社員対応】fbmn024-s.jpg

社員一人ひとりが、どんな状況に適応でき、自身の力を発揮できるようになるために、ストレスを軽減する方法、出来事をプラスに考える力の強化、リラクゼーション法、人間関係によるストレスの対処法、コミュニケーションスキルなどを学びます。

・ラインケア研修【管理職以上】fbmn024-s.jpg

メンタルヘルス不全を出さないためには、部下の「いつもと違う」様子を見逃さず、即対応すること。ラインケア研修では、メンタルヘルス不全者の発見ポイント、対応の仕方、復職者への対応の仕方、より良い人間関係作りに向けた日頃のコミュニケーションの取り方などを学びます。より良い人間関係は生産性の向上につながります。

■ 研修一覧

ストレスチェック研修

≪一般/管理職研修≫
企業様のストレスチェック社内規定に準じて行います。
≪ストレスチェック担当者研修≫
●ストレスチェック担当者研修

メンタルヘルス研修

≪セルフケア研修≫
●ストレスケア研修
●コミュニケーションストレスケア研修
●その他
≪ラインケア研修≫
●メンタルヘルスケア研修①基礎
●メンタルヘルスケア研修②応用
●職場環境改善研修
●傾聴トレーニング研修
●メンタルヘルスケア担当者養成講座
●その他

 

その他、企業様のニーズにお応えできるよう、以下の研修も行います。メンタルヘルス研修と組み合わせて、ベストな研修をご提案いたします。

その他研修

●新入社員ビジネスマナー研修(組織とは・あいさつの仕方・身だしなみ 等)
●ストレスケアスキルトレーニング研修
●第一印象向上研修
リラクゼーションマッサージ研修

 

日本メンタルヘルスケアサポート協会は、以下のでメンタルヘルス講師派遣の対応させて頂きております。

■ メンタルヘルス講師派遣研修 出張対応エリア

  東北  関東  信越  北陸  東海  近畿  中国  四国  九州  

●お問い合わせは・・・

お問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせください。

東京 03-6380-4524
大阪 06-6372-9679

 


[BACK]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [NEXT]
お電話でのお問い合わせは…東京:03-3256-7721 大阪:06-6779-6091お申し込みお問い合わせ

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

メンタルヘルスなメルマガ通信メンタルヘルスケア検定メンタルヘルス講師派遣のご依頼はこちらメンタルヘルス研修に活用できる助成金について受講生の声メンタルヘルスなひとときブログよくあるご質問

ホーム|トピックス

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

03-3256-7721(東京)06-6779-6091(大阪)

お申し込みお問い合わせ各会場紹介