メンタルヘルスなひとときブログ

ホーム > メンタルヘルスなひとときブログ > 2018年4月アーカイブ

2018年4月アーカイブ

心理カウンセラーが扱う心理療法ってどんな事行うの? (18/04/13)

心理カウンセラーが扱う心理療法ってどんな事行うの?】

心理カウンセラーが扱う心理療法の一つに、アートセラピー(絵画療法)という技法があります。

日本メンタルヘルスケアサポート協会では、心理カウンセラーが扱う技法は、プロフェッショナルカウンセラーで学ぶのですが、このセラピーは、字のごとく「絵」を用いたセラピー(心理療法)です。

絵を通じ自分の心を癒したり、また今求めているものを見つける技法です。

どうして絵を書くことで癒されたり、求めるものが発見できるのか。

それは「投影」という現象を起こすからです。

絵の中に出てくる登場人物に自分を重ねること。そして、ストーリーを作り、登場人物が癒されることにより自分が癒され、また、登場人物が欲しいものを見つけることにより、今求めているものを発見することができるんです。

この技法で「バームテスト」という木の絵を書く方法があります。

なぜ木なのか?実は、地球上の生き物で常に地面と垂直に立ち続けている生き物は、「人間」と「木」だからです。

ここにも木に自分を重ね合わせ、投影を起こします。

また木は、身近にあり、イメージしやすいので、描きやすいという特徴があります。

先日、大阪スクールでプロフェッショナルカウンセラー養成講座があり、バームテストを行いました。

受講生が描いた木は、幹は太く、しっかりと葉が多い茂っている、見た目は、「この木何の木気になる木~♪」(分かって頂けますでしょうか?)的な感じでした。

根っこ部分は、草で覆われていて、その横にリスが木を眺めているという絵でした。

さて、この絵から映し出された「心」とは?そして今求めている「モノ」とは?

この回答は、明日のメルマガで回覧できます。

ぜひメルマガを登録して内容をゲットしてください!↓↓

☆こんな最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!『メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら↓

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896 

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html 

 

 


カウンセラースクール選びで大切なカリキュラムの見方 (18/04/11)

カウンセラースクール選びで大切なカリキュラムの見方 】

カウンセラーの仕事の中に「話をきく」という内容があります。ここでの質問で、

「カウンセラーの仕事って話を聞くことですよね。それだったら誰でもできるんじゃないんですか?」

と言われたことがあります。

ずばり、「はい、誰でもできる仕事です。」

皆さん、人の話は普段しっかり聞いてます。なので、カウンセラーの「資質」はしっかり備えているんです。

ただ、普段の聞き方と違う聴き方をカウンセラーは行っています。

そう、カウンセラーは聞く、ではなく、聴く、をおこなっています。

聴くとは、意識して耳を傾けてきくこと。

さらに、聴くを行うことで、相手と信頼関係を築くという目的があります。要するに「聴く」は、信頼関係を築くための技法。

技法とはスキルです。カウンセラーは聴くスキルを使いこなしているだけ。

なので、聞くスキル、が身についている人は、もうワンステップ上の、聴くスキルを身につければカウンセラーとしてほぼ成立するのです。

(ほぼ、というのは、そこにカウンセリング技法や様々なセラピー(療法)技術が乗っかるからです。)

聴くとは、言い換えれば相手軸スキル。

普段の話を聞いて、つい相手にアドバイスをしたり、自分の意見を主張したり、相手を励ましたり、相手を尊敬したり、することはありますよね。

こういうことは、一切しません。上記は「自分は」という内容だから。

でも、これができないとカウンセラーは絶対に務まりません。

カウンセラーを希望する皆様、実はすごく大事なこと言っています。

カウンセラースクールを見て、様々なテクニックや理論が充実しているところを選ぼうとしていませんか?

この目線で見ると、大きな誤算をうむことになります。

要は、心理学を「知っている」人であり、カウンセラーではないのです。

協会では、まずこの傾聴をとことん練習します。

そして、メンタルヘルスカウンセラーの資格試験も傾聴実技です。

ここを徹底しておかないと、今後活動するにあたり、とても苦しむことになるからです。

「カウンセラーに私なれますか?」聞くができているなら誰でもなれます。

ただ仕事をしたければ、まず「聴く」を身につけてください。そして自信を持つことです。

もし「聴くスキル」と「自信」を両方手に入れたいなら、ぜひ下の内容をご覧ください。

======================

知識ゼロからスタート!

たった3日でメンタルヘルス技術の資格取得可能となる

・メンタルヘルスカウンセラー養成講座の詳細はこちら。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/ei/

 

 


精神を扱う「カウンセラー」の違いって? (18/04/10)

精神を扱う「カウンセラー」の違いって?】 

「精神」という分野で言うと、様々な「カウンセラー」とつく立場があります。

スピリチュアルを扱うカウンセラー(スピリチュアルカウンセラー)、

心理を扱うカウンセラー(心理カウンセラー)、

そしてメンタルヘルスを扱う私たちカウンセラー(メンタルヘルスカウンセラー)。

ではそれぞれどう違うのでしょうか?

まず、スピリチュアルカウンセラー。スピリチュアルとは何か?

本来「精神的」「聖霊」「霊的」という意味を持つ英単語です。

分かりやすく言えば、「見えない世界」「理論的ではなく、科学的でも説明できない世界」のことです。

例えば、タロット占い、ヒーリング、瞑想、風水といったものが該当します。

これを扱うカウンセラーがスピリチュアルカウンセラー。

次に、心理カウンセラー。ここでも、心理とは何か?

精神の働きや動き、あり様という意味です。

様々な状況の中で起こる精神的なあり様の中でも、人が不安定な心になった時、様々な心理的手法用いて問題の解決を行い、心の安定を目指します。

例えば、芸術療法(アートセラピー等)、行動療法、カウンセリング等が該当します。

これを扱うカウンセラーが心理カウンセラー。

最後に私たち、メンタルヘルスカウンセラー。では、確認としてメンタルヘルスとは?

分かりやすく言うと、心の健康管理をしっかりと行いましょう!ということ。

あくまで健康管理という面なので、安定した心を「維持」することです。

そのために

セルフケア・・心の自己管理法

ラインケア・・周りの方の心の管理法

を行いましょうという内容。心の不調を予防する、という意味合いが強いです。

この健康管理法を扱うのが、メンタルヘルスカウンセラー。

では、それぞれどこにアプローチそうぃているのか?

なぜ今「メンタルヘルス」が注目されるのか?

その答えをメルマガに投稿しています。

ぜひメルマガを登録して内容をゲットしてください!↓↓

☆こんな最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!『メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら↓

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896 

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html 

 

 


五月病は4月の心のメンテナンスで予防できます。 (18/04/09)

五月病4月の心のメンテナンスで予防できます。】

五月病ってご存知ですか?これは5月に起こりやすいメンタル不調ということでついたものですが、

「病気」ではなく、抑うつ状態のことです。原因は、変化による疲れです。

4月は新年度がスタートし、様々な状況の「変化」があります。

職場の移動や転勤、入社など。また新事業や仕事内容の変化。

人事的な変化だけでなく、仕事内容も変化に入ります。

4月はこの変化に適応しようと一生懸命頑張る。そこでゴールデンウィーク。

この時どっと心に疲れが出てくる。そしてゴールデンウイーク明けにその疲れが抜けきれず、うつ状態となるのです。

大切なのは、今から疲れを取りながら働くこと。

では、どのように心の疲れを取るの?

身体の疲れの取り方は、様々な方法が紹介されています。疲労回復に!なんていうコマーシャルは見ない日がないですよね。

でも「心の疲れ」ってどうやってとるのかというのは結構出ていない。

心の疲れを取る方法として、「お風呂にゆっくり浸かる。」ということは言われています。

ただここに大きな「誤解」があるんです。

これを信じてゆっくりお風呂に浸かっても、心の疲れは取れません!

「心の疲れをとる入浴法」を行わないと心の疲れは取れないのです。

5月病予備軍となるか、ならないかが決まるといってもいいくらい大切な入り方なのです。

ではどんな入り方が、心の疲労回復に効果的なの?これを知るか知らないかで、人生さえも大きく影響してきます。

なぜこのようなスケールの大きい話になるのか?ぜひメルマガを登録して内容をゲットしてください!↓↓

☆こんな最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!『メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら↓

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896 

 

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

 

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html 

 

 


新入社員のメンタルヘルスは4月が大切です。 (18/04/06)

新入社員メンタルヘルスは4月が大切です。】

新年度がスタートし、新しく入社した新入社員を迎えた会社も多い事と思います。

特にこの時期、新入社員のメンタルヘルス対策次第で、離職率に差が出てきます。まずこの時期の新入社員のメンタルは、非常に不安定です。

メンタル面としては、仕事への期待より、不安の方が高い時期です。

ちゃんと仕事ができるか。

どんな上司なのか、また同僚は?人間関係はうまくいけるか。

続けていけるのだろうか。

職場に適応できるのだろうか、など。

特に高い不安は、人間関係。

だからこそ、新入社員とのコミュニケーションは丁寧に行う必要があります。

上司だからと、指導しようという気持ちではなく、まず人間関係を構築しようというスタンスで接してください。

今新入社員との接し方が離職率を下げます。

では、人間関係を築くコミュニケーション法とはどうとればいいのでしょうか。

詳しい内容をメルマガで配信していますので、ぜひ登録して詳細を見てください。

☆こんな最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!『メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら↓

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896 

 

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

 

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html 

 

 

 


カウンセラーは、10秒の○○でほぼ決まります。 (18/04/05)

カウンセラーは、10秒の○○でほぼ決まります。】

様々なカウンセラー業はありますが、カウンセラーに向いていないと言われる方の理由に、

「私、人見知りだから人付き合いが苦手なんです。」

「なかなか自分から話しかけられないんです。」という言葉もよく聞きます。

その悩みを持つ方とカウンセラーとして仕事をしている方の差は、1つ。

「10秒の差」です。

もっと言えば、この10秒を意識するだけで、カウンセラーとしての第一歩は成立するといっても過言ではありません。

では何か?

それは「笑顔」です。

「なんだ、そんなことか。」と思った方は、ずばり、笑顔「微」人です。

大切なのは、笑顔の「質」。

ではご自身の笑顔を10秒キープしてみてください。

そして10秒後の顔を鏡で見てください。

 

さて、その笑顔は、笑顔になってますか?

あなたが見て親しみ持てる顔ですか?

 

実は、自分で笑顔になっているつもりでも実際相手から見ると笑顔ではなかったり、親しみが持てる顔ではなかったりする。

逆に言えば、自分で笑顔「美」人と思える笑顔まで、トレーニングすることが大切です。

 

人付き合いが苦手。

話しかけられない。

 

このような悩みを持つ方は、「話そう」としているから難しいです。

カウンセラーだって、見ず知らずの人に話しかけるのは難しいですから。

ただ、笑顔で「語りかける」と相手から話しかけてくれます。

笑顔「微」人=笑顔が微妙な人→笑顔「美」人=笑顔が美しい人になれば自然と人は寄ってきます。

 

特にカウンセラーを目指すのであれば、この10秒でなれるとっても良いくらい。

カウンセラーの基本は、信頼関係作り。

10秒トレーニングで笑顔美人に変身します。

この方法は1日30秒だけのトレーニング。簡単すぎてびっくりするまさに魔法の方法です。

どんな方法?

それはメルマガで公開しています!知りたい方はぜひ登録してください(^^♪

 

☆こんな最新のメンタルヘルスやカウンセラー情報が知れる!『メンタルヘルスなメルマガ通信』配信中!登録はこちら↓

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896 

 

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

 

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html 

 

 


企業内のメンタルヘルス担当者の役割 (18/04/02)

企業内のメンタルヘルス担当者の役割】

昨今メンタルヘルスは企業に必要ということで、メンタルヘルス研修を行う企業様が増えております。

ただ、1回メンタルヘルス研修を行ったからといって、実は何も変わりません。

1回研修しただけで、全て行える人というのは、ほぼいないといっても過言ではないでしょう。

繰り返し行うから「スキル」は身につきます。

だからこそ、今メンタルヘルス担当者が繰り返し伝える、または相談対応を行う必要があります。

企業の健康経営が言われる中、これを保っていくためには、社員の健康経営も行っていくことが大切です。

企業内のメンタルヘルス担当者の設置は、企業の健康経営を保つ一環といえるでしょう。

 

☆心理カウンセラーとして仕事を行うための心得を無料で提供します!

近日中に公開発表しますので、その時にはぜひメルマガ登録してください!

『副業で心理カウンセラー業をしたい方が月30万稼ぐための押さえておくべき究極の、5・大・心・得』

http://mental-healthcare.org/mailmag/acc.cgi?id=143470757917896 

 

☆最短でカウンセラー・講師の道へ~ メンタルヘルス認定資格についてはこちら↓↓

http://www.mental-healthcare.org/lecture/

 

☆教室へ来れないという方へ、メンタルヘルスカウンセラー オンライン講座

http://www.mental-healthcare.org/topics/2017/11/post-97.html 

 

 


[BACK]  1 2 3 
お電話でのお問い合わせは…東京:03-3256-7721 大阪:06-6779-6091お申し込みお問い合わせ

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

メンタルヘルスなメルマガ通信メンタルヘルスケア検定メンタルヘルス講師派遣のご依頼はこちらメンタルヘルス研修に活用できる助成金について受講生の声メンタルヘルスなひとときブログよくあるご質問

ホーム|メンタルヘルスなひとときブログ

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

03-3256-7721(東京)06-6779-6091(大阪)

お申し込みお問い合わせ各会場紹介