メンタルヘルスなひとときブログ

ホーム > メンタルヘルスなひとときブログ > 話を聴く時、緊張する原因

話を聴く時、緊張する原因 (21/10/14)

話を聴く時、緊張する原因】

 

5112748_m.jpg

 

相談対応だけでなく、商談やプレゼンでの質問。話を聴く場面というのは、様々なところで緊張を生みます。

話を聴くという時になぜ緊張がおこるのでしょうか。

「しっかり受け取っていると思ってくれているだろうか」

「相手の話を理解できているのだろうか」

「自分が分からないことだったらどうしよう」

緊張する時というのは、必ずこのような「考え」が浮かびます。

どういうことかというと、相手の話を聴いているにも関わらず、自分の考えに意識が向いているという矛盾が生じているのです。

ここで、100%相手の話を聴くことを行えば、緊張は起こりません。

緊張とは少しでも自分にベクトルが向いた時におこります。

100%相手にベクトルを向けること。

そこで求められるのは、相手の話を

「相手はこういう風に思っているんだな。これが聞きたいんだな。こういうことを話したな」と受け取り、

最後に句読点の○で終わること。

その後、「こういうことを伝えたら相手はより理解してくれる」と思う話をすればよいのです。

これは全て相手軸。

それを「これを話したら相手にどう思われるか」と考えると、軸が瞬時に自分に戻ります。

緊張から脱出するためには、相手軸。

・自分軸から相手軸に一瞬でなれるすきるなど、傾聴スキルが1日で身につく認定傾聴カウンセラー養成講座は、こちら。


お電話でのお問い合わせは…東京:03-3256-7721 大阪:06-6779-6091お申し込みお問い合わせ

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

メンタルヘルスなメルマガ通信メンタルヘルスケア検定メンタルヘルス講師派遣のご依頼はこちらメンタルヘルス研修に活用できる助成金について受講生の声メンタルヘルスなひとときブログよくあるご質問

ホーム|メンタルヘルスなひとときブログ

お電話でのお問い合わせ・お申し込みは

03-3256-7721(東京)06-6779-6091(大阪)

お申し込みお問い合わせ各会場紹介